釜石市のゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
釜石市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。

そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。

そこで岩手片付け110番では、釜石市のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。

今回紹介した内容で釜石市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。

実際に釜石市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。

あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法・スケジュールをお伝えします。

家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう釜石市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないということはことはありません。

ぜひ参考にしてみてください。

WEB自動見積り

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

釜石市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類

釜石市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「一般ごみ」「金属製品」「缶類」「びん類」「小型家電製品類」「ペットボトル」「
「紙類」です。

収集日の朝8時までに、決められた集積所へお出しください。

一般ごみとは?

生ごみ類、革製品・靴類、衣類・布類、ガラス・せともの類、プラスチック・ゴム類、木・草類、
台所ごみ、ビニール製品、プラスチック類、紙くず類、繊維類、草・葉、発泡スチロール、革・ゴム製品、少量の電池が対象です。

一般ごみの例
残飯、貝殻、卵殻、靴・バッグ類・ベ ルト類、板ガラス、グラス、茶碗、電球・蛍光管、ボトル、タッパー、枝・木、傘、食用油、

一般ごみの出し方

  • 必ず指定ごみ袋に入れて出してください。
  • 指定ごみ袋には、油性マジックで「地区名」、「氏名(姓・名両方)」を必ず記載してください。
  • 指定ごみ袋以外で出されたごみや、「地区名」、「氏名(姓・名両方)」が記載されていないごみは、収集しません。
  • 1回の収集に出すことができるごみ袋は、原則として3袋までです。
  • おむつについては指定ごみ袋に「おむつ」と記載すれば、制限を超えて出すことができます。
  • 生ごみは十分に水切りをしてください。
  • 指定ごみ袋に入らない布団類は、できるだけ小さく丸めるか折りたたんで縛り、地区名・氏名を記載した紙を貼って出してください。
  • 木・枝類は50cm×50cm以内の大きさになるように切断して縛り、地区名・氏名を記載した紙を貼って出してください。
  • 草を出す際は十分乾燥させ、軽くしてから指定ごみ袋に入れて出してください。
  • ボタン・充電式電池は、販売店の回収ボックスをご利用ください。
  • 食用油は固形化するか、布などに染み込ませて出してください。
  • 畳(少量であれば50cm×50cm以内の大きさになるように裁断して縛り、地区名・氏名を記載した紙を貼って出してください。

金属製品とは?

50cm×50cm以内の金属製品が対象です。

金属製品の例
金属製の食器、なべ、フライパン など。

金属製品の出し方

  • 透明か半透明の袋に入れて出してください。
  • 資源物の中に一般ごみが混入している場合は収集しません。

缶類とは?

飲料用・食品用の缶、使い切ったペンキや食用油などの缶、スプレー缶・カセットボンベのマークのあるものが対象です。

缶類の出し方

  • 透明か半透明の袋に入れて出してください。
  • 中をすすいで水を切って出してください。つぶさずに出してください。
  • ボトル缶のふたは一般ごみへ。

びん類とは?

飲料用・酒類・食品・化粧品のびんなどが対象です。

びん類の出し方

  • 透明か半透明の袋に入れて出してください。
  • 中をすすいで水を切って出してください。
  • 耐熱性のびん(哺乳瓶など)、破損したびん、キャップ、農薬・劇薬のびん、せとものは対象外です。

小型家電製品類とは?

50cm×50cm以内の小型家電製品が対象です。

小型家電製品類の例
掃除機、扇風機、ラジカセ、電話機、照明器具(電球・蛍光管は一般ごみ)、炊飯器、電気ポット など。

小型家電製品類の出し方

  • 透明か半透明の袋に入れて出してください。
  • 電子レンジ・石油ストーブ・ファンヒーター・ガスレンジは、大きさにかかわらず資源物となります。
  • 大きくて袋に入らない場合は、そのまま出して構いません。
  • ストーブ類は、灯油を空にして出してください。

ペットボトルとは?

PET1マークのついた飲料用・酒類・しょうゆのペットボトルが対象です。

ペットボトルの出し方

  • キャップ・ラベルを外して水洗いし、透明か半透明の袋に入れてください。
  • PET1マークのもの以外は対象外です。プラマークのものを混ぜないでください。
  • 汚れのとれないもの、工作したもの、食用油、洗剤、シャンプー、化粧品、医薬品などの容器は一般ごみへ。

紙類とは?

①新聞②雑誌③ダンボール④紙パック⑤雑がみが対象です。

紙類の例
雑誌…雑誌、週刊誌・カタログ・ノート など
紙パック…牛乳パックなどの飲料用のもので、内側が白いもの
雑がみ…新聞の折込チラシ、カレンダー、お菓子の箱、封筒、ハガキ、紙袋、トイレットペーパーの芯、色紙、シュレッダー紙 など

紙類の出し方

  • 品目ごとに分別し大きさをそろえ、それぞれ紙ひもで十字に縛るなどして出してください。
  • 新聞はチラシ類をまぜないでください。
  • ビニール袋やセロファン、付録のCD、プラ部分や金属などの紙以外のものは取り外してください。
  • 紙パックは中をすすいで切り開き、乾燥後出してください。
  • シュレッダー紙については、細長いものは資源物になりますが、細かく裁断されて、粒状になったものは一般ごみになります。
  • 細かい雑がみは紙袋に入れてから紙ひもで十字に縛るなどして出してください。

釜石市のゴミ収集(回収)日

釜石市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。

釜石市

休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日

土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

粗大ごみはどうする?

釜石市の粗大ごみとは?

指定袋に入らないもので、長さ2m以内・幅0.9m以内・厚さ0.4m以内のものが対象です。

粗大ごみの例
流し台、木製ベッド、ズボンプレッサー、オルガン、ブラインド、パイプベッド、机、たんす、一輪車、足ふみミシン、 スキー板・ストック、ふとん、スピーカー、電気こたつ、自転車、脚立、編み機、滑り台、乳母車、照明器具、洗面化粧台、テーブル、食器棚、その他2m以下の物 など。

粗大ごみの出し方

粗大ごみを出す場合は予約が必要です。
1回の予約で2個まで収集いたします。

粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。

困ったときのお問い合わせ先

あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。

環境課・リサイクル推進係

電話 0193-27-8453
所在地 〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時(祝日・年末年始は除く)
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

最後に

釜石市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?

情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。

片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。